BMW技術学習会「~持続可能な農業と産直~『聴いてみよう!産地のホンネトーク』」(3月27日)

 

BMW技術学習会_聞いてみよう産地のホンネ開催案内20250327のサムネイル[開催案内PDF]

 

2025年3月27日(木)に、千葉BM技術協会と生活協同組合パルシステム千葉共催にて、「BMW技術学習会~持続可能な農業と産直~『聴いてみよう!産地のホンネトーク』」を開催します。

 

本企画は、第23回BMW技術基礎セミナー代替企画として、BMW技術協会も企画協力を行っております。

 

BMW技術を実践する生産者たちが集まり、産直の未来や生産現場のホンネを語り合います。

 

■パネラー:順不同・敬称略

 

伊藤 幸蔵 (米沢郷牧場グループ 代表/BMW技術協会 理事長)
清水 裕一 (茨城BM 代表/BMW技術協会 理事)
木内 克則 (和郷園 取締役/千葉BM技術協会 会長/BMW技術協会 常任理事)
北見 則弘 (北見畜産 代表)
那須 豊 (パルシステム連合会 第1産直部部長/BMW技術協会 常任理事)
髙橋 由美子 (パルシステム千葉 理事長)

 

■コーディネーター
佐々木 博子 (パルシステム千葉 前理事長)
礒田 有治 (千葉BM技術協会 幹事/BMW技術協会 理事)

 

詳細につきましては、添付資料をご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

 

■お申込み方法:FAXまたはメールにてお申込みください
参加申込用紙はこちら
・FAX:03-5211-0636
・メール:bm-kyokai@bm-sola.com

■企画共催:千葉BM技術協会・生活協同組合パルシステム千葉
■企画協力:一般社団法人BMW技術協会

上部へスクロール