(↑クリックすると開催案内(PDF)が開きます)
11/11(火)・12(水) 茨城県で
「第34回 BMW技術全国交流会」
を開催します
今年の第34回BMW技術全国交流会は、11月11日(火)から12日(水)の2日間、 茨城県ひたちなか市で開催いたします。
全国交流会のテーマは、『笑顔と絆が続く未来を求めて〜身近な環境を見つめ、持続可能な「食」 「農」「くらし」を切り開こう~』です。
厳しい時代が続く中、BMの仲間が日本全国とアジアから集い、生産者・生協・消費者が一 体となって議論し、学びを得て、深く交流する場となることを願い、皆様のご参加をお待ち申し上げております。よろしくお願い致します。
第34回 BMW技術全国交流会
日時:2025年11月11日(火)~11月12日(水)
場所:ホテルクリスタルパレス(茨城県ひたちなか市大平1丁目22-1)
第一日目 11月11日(火) ※敬称略 | |
13:00 | 開場 ~受付開始~ |
13:30 | 開会セレモニー
開会挨拶/歓迎挨拶/来賓挨拶 等 |
13:50 | ■基調報告
BMW技術協会 理事長 伊藤幸蔵 |
14:30 | ■基調講演1
「水の惑星・地球~茨城の花崗岩が産みだす水を辿って(仮題)」 京都大学 教授 奥地拓生 |
15:30 | 休憩 |
15:50 | ■基調講演2
「微生物とミネラルとの関わり(仮題)」 川田研究所 代表取締役 川田肇 |
16:35 | ■開催地 基調講演
第34回BMW技術全国交流会実行委員会 実行委員長 茨城BM 代表取締役 清水裕一 |
17:20 | 事務連絡 |
17:30 | 全国交流会1日目終了 |
17:45 | 臨時総会(全国理事会)~理事以外の方はチェックイン |
19:00 | 懇親会 |
21:00 | 懇親会終了 |
第二日目 11月12日(水) ※敬称略 | |
8:40 | 開場 |
9:00 | 開会挨拶 |
9:00 | 発表① 糸島BM農法研究会(福岡)~実験報告 |
9:25 | 発表② BM会員(未定)~実験・事例報告 |
9:50 | 発表③ パルシステム茨城 栃木 ~環境に関する取り組み |
10:15 | 休憩 |
10:30 | 発表④ 茨城BM~栽培・実験・事例報告 |
10:55 | 発表⑤ 茨城BM~栽培・実験・事例報告 |
11:20 | 発表⑥ 茨城BM~栽培・実験・事例報告 |
11:45 | 発表⑦ 茨城BM・JVC~畜産・循環型農業事例報告 |
12:10 | 全国交流会総括 |
12:20 | 事務連絡 |
12:30 | 全国交流会二日目終了 |
■お申込み方法:FAXまたはメールにてお申込みください
[参加申込用紙はこちら(PDF)(Excel)]
・FAX:03-5211-0636
・メール:bm-kyokai@bm-sola.com
■主催
第34回BMW技術全国交流会実行委員会
一般社団法人BMW技術協会